ごあいさつ
埼玉県子ども食堂ネットワークは平成29年4月に誕生いたしました。
県内に子ども食堂が増えていく中、個々に問題を抱え、相談する仲間も見つけられない状況下、子ども食堂を運営し心を寄せる方々が一堂に会し、情報交換、学校・地域社会・行政・企業との連携を目的に、「埼玉県子ども食堂ネットワーク」が立ち上がりました。
以来、埼玉県内には地域に根差した数多くの子ども食堂が急速に増え、新たな問題やネットワークの拡充が求められるようになりました。
今後は「多様化・拡充・スピードアップ・連携」をテーマに、さらに多くの方々と「子ども食堂」を考える場として「埼玉県子ども食堂ネットワーク」は成長していきたいと考えます。
埼玉県子ども食堂ネットワーク
代表 東海林尚文(富士見みんなでプロジェクト)
2022年3月